2021-04

スポンサーリンク
日記

心が弱い人は繊細な人それならば心が強い人は鈍感な人

私は幼少の頃から心が弱いことがコンプレックスでした些細なことで傷ついたり周りの人たちの言動に怯えて生きてきました友達がからかって言った言葉を何年も引きずったり親から怒られたことが何年も忘れられなかったり大人数の中でいると何を話していいか物凄...
syo-5の独り言

「常識」は変わっていくのに私たちは変わらなくていいのか?

私たちは常識というものに縛られて生きています学校に行きなさい、勉強をしなさい、大人になったら働きなさい...それらの全ては常識という圧力で押し付けられてきましたですが現代は不登校や不景気によるリストラ等でそれまでの常識というものにはまること...
日記

急がば回れで生きていたら反対に歩いていた

私の学生の頃の夢は引きこもりでした私は社会に出るのが怖くて出来ることなら何もしないで生きていたいと思っていました人と付き合うことは下手ではありませんでしたがとても苦しいことでしたなので社会に出て働きたくないと思っていましたですが親はそんなに...
生き方

心の健康をむしばむ行動をやめて心穏やかに生きることを優先しよう

現代は食事に困ることもなくて住むところもあり着るものもあります生きるには衣食住が大切と言われている時代もありましたが今は違うものが足りなくて生きることができない時代になっていますそれは心の健康です物が有り余る環境なのに自らの意志で死を選んで...
スポンサーリンク