日記

スポンサーリンク
日記

心の体力と打たれ弱さ

私は昔から疲れやすい体質ですしかし疲れやすいと言っても体力は人並み以上にありますなのに休みの日になると立ち上がるのに時間がかかるのですなんとなく私はそういう体質なんだなと漠然と感じていましたですが先日、心療内科の先生がこの疲れの答えを教えて...
日記

社会不安障害を持つ私が見る悪夢

私は社会不安障害を持っていて長く服薬しています多くの人の注目に晒されることに対する恐怖やいろいろと社会生活に対して障害がありますはたから見ると単純に気が弱いだけだとか性格の問題だと思われがちですが、本人はとても苦痛に感じています私にとっての...
日記

心は刺激を受け続けると強くなるのではなくて麻痺してくる【経験談】

私は心が繊細なのでとても傷つきやすいですそんな私がパワハラをしてくる上司や悪口や罵声を浴びせてくる先輩がいる職場で2年以上働き続けてきて心がどのようになったか実体験を記していきたいと思います入社前は活力がみなぎっていた私は2年前に18年働い...
日記

心が弱い人は繊細な人それならば心が強い人は鈍感な人

私は幼少の頃から心が弱いことがコンプレックスでした些細なことで傷ついたり周りの人たちの言動に怯えて生きてきました友達がからかって言った言葉を何年も引きずったり親から怒られたことが何年も忘れられなかったり大人数の中でいると何を話していいか物凄...
日記

急がば回れで生きていたら反対に歩いていた

私の学生の頃の夢は引きこもりでした私は社会に出るのが怖くて出来ることなら何もしないで生きていたいと思っていました人と付き合うことは下手ではありませんでしたがとても苦しいことでしたなので社会に出て働きたくないと思っていましたですが親はそんなに...
日記

刺激に弱いから人に流されないように生きている

私は刺激にとても弱いです目から入る光の刺激や痛みの刺激に弱いのはもちろんですが人の感情から受ける刺激にもとても弱いです例えば人の顔を見るとその人の感じていることが理解できたり、人の話す言葉の抑揚でその人の心の状態が分かったりしますなので感情...
スポンサーリンク